2025/07/08

アクセンチュア、エージェント型AIの導入を加速するフレームワークを発表

【ニューヨーク発】 アクセンチュア(NYSE: ACN)は、AI Refinery™ Distiller Agenticフレームワークおよびソフトウエア開発キット(SDKs)を発表しました。これにより、開発者は信頼性の高いプラットフォーム上で、高度なAIエージェントを迅速に構築、展開、拡張できるようになります。

Distiller Agenticフレームワークは、AIエージェントの構築から展開、運用にいたるライフサイクル全体をサポートする機能を包括的に提供します。具体的には、AIエージェントのメモリ管理、マルチエージェントとのコラボレーション、効率的なワークフロー管理、AIエージェントが利用するモデルのカスタマイズや評価、ガバナンスとオブザーバビリティ(観測可能性)、クロスプラットフォームの相互運用性などが含まれます。

アクセンチュアの執行役員、AIセンター長で博士(理学)の保科 学世は次のように述べています。「Distiller Agenticフレームワークは、多くの先進的なプロジェクトや開発者の優れた手法を反映しており、ユーザーとなる開発者が業界別のAIエージェントを効率的に設計・開発し、運用するための最新かつ実践的なフレームワークを提供します。AIエージェントを標準化されたプロセスで構築することで、迅速かつ大規模な全社展開が可能となります。アクセンチュアは、経営判断から現場の業務遂行までAIの力で一貫した変革を支え、お客様のさらなる進化と競争力強化に貢献してまいります」

NVIDIA AI Enterpriseソフトウエアを活用したDistiller Agenticフレームワークは、優れた拡張性を備えており、パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミス、そしてソブリン・インフラストラクチャといった、多様なアーキテクチャに柔軟に導入できるよう設計されています。これにより、企業は自社のデータ、ガバナンス、さらには業界固有の要件に応じて、AIの機能や性能を最適化できます。

NVIDIAのエンタープライズAIソフトウエア製品担当のバイス プレジデントであるジャスティン ボイタノ(Justin Boitano)氏は次のように述べています。「AIエージェントは、企業が直面する複雑な課題の解決方法を再定義し、より高い効率性、深い洞察力、そして大規模な変革を実現します。アクセンチュアは、フルスタックの NVIDIA AI と深い業界知識を融合させることで、業界全体で変革をもたらすエージェント型 AI の導入を加速させる高度なテクノロジーを提供します」

さらに、アクセンチュアは、AIシステムがカメラやセンサーから取得した現実世界の信号を処理できるフィジカル AIソフトウエア開発キット(SDK)を導入します。このSDKは、工場や倉庫などの産業現場において、映像内の情報を認識して分離するビデオセグメンテーションや異常検知などを可能にします。なお、この技術の実現には、NVIDIA AI Blueprint for Video Search and Summarization (VSS)NVIDIA Metropolisが活用されています。サプライチェーンソリューションの主要企業であるKION は、製造や倉庫の自動化の分野で、安全性、生産性、品質管理の向上を目指し、アクセンチュアおよびNVIDIAと提携しています。

KION GROUP AGの最高技術責任者(CTO)であるCP クエック(CP Quek)氏は次のように述べています。「KIONは、アクセンチュアとNVIDIAとの提携を通じて、新しいフィジカルAI SDKの可能性を探求できることを嬉しく思います。アクセンチュアのフィジカルAI SDKは、よりスマートな倉庫の実現、製造現場の安全性向上、そして施設全体における適応性の高い運用を推進することに役立ちます」

アクセンチュアの約2,000人の開発者からのインプットに基づく、この AI Refinery Distiller AgenticフレームワークとSDKの提供開始 は、重要なマイルストーンとなります。これにより、世界中の開発者を支援し、AI エコシステムにおけるイノベーションの促進につなげます。アクセンチュアは、これらのコンポーネントを活用し、世界中の開発者が企業全体にわたる大規模な次世代 AI システムの開発を加速できるよう支援しています。

Distiller Agenticフレームワークは、アクセンチュアが提供するTrusted Agent Huddleエージェントビルダーとともに、AIプラットフォームAI Refinery™ の中核となるものです。Distiller Agenticフレームワークは、開発者がバックエンドの技術的な複雑さに煩わされることなくビジネス ワークフローに集中できる環境を提供します。このプラットフォーム中心のアプローチにより、開発者の生産性が大幅に向上し、特定の業界や分野に特化したAIエージェントが迅速に価値を発揮できるようになります。

アクセンチュアについて
アクセンチュアは、世界有数のプロフェッショナル サービス企業です。アクセンチュアは、世界をリードするさまざまな企業や行政機関などの組織の中核にデジタル技術を実装することで、組織運営を最適化し、収益を拡大させ、また市民サービスの向上にも貢献するなど、お客様に対して目に見える成果を圧倒的な規模とスピードで創出しています。 アクセンチュアでは、優れた才能でイノベーションを主導するおよそ791,000人の社員が120カ国以上のお客様に対してサービスを提供しています。 また、テクノロジーが変革の成否を分ける時代において、世界中のエコシステム・パートナーとの緊密な連携を図りつつ、クラウド、データ、AIおよび業界ごとの比類のなき知見、専門知識や、グローバル規模のデリバリー能力を最適に組み合わせてお客様の変革を支えています。アクセンチュアは、ストラテジー&コンサルティング、テクノロジー、オペレーションズ、インダストリーX、ソングの領域をまたぐ、幅広いサービス、ソリューションやアセットを活用して成果につなげています。アクセンチュアでは、成功を分かち合う文化や、360度でお客様の価値創造を図ることで、長期にわたる信頼関係を構築しています。またアクセンチュアは、お客様、社員、株主、パートナー企業、社会へ提供している360度での価値創造を、自らの成功の指標としています。
アクセンチュアの詳細は www.accenture.com/us-en を、
アクセンチュア株式会社の詳細は www.accenture.com/jp-ja をご覧ください。

Forward-Looking Statements
Except for the historical information and discussions contained herein, statements in this news release may constitute forward-looking statements within the meaning of the Private Securities Litigation Reform Act of 1995. Words such as “may,” “will,” “should,” “likely,” “anticipates,” “aspires,” “expects,” “intends,” “plans,” “projects,” “believes,” “estimates,” “positioned,” “outlook,” “goal,” “target” and similar expressions are used to identify these forward-looking statements. These statements are not guarantees of future performance nor promises that goals or targets will be met, and involve a number of risks, uncertainties and other factors that are difficult to predict and could cause actual results to differ materially from those expressed or implied. These risks include, without limitation, that the use of AI could harm our business, damage our reputation or give rise to legal or regulatory action, as well as the risks, uncertainties and other factors discussed under the “Risk Factors” heading in Accenture plc’s most recent Annual Report on Form 10-K and other documents filed with or furnished to the Securities and Exchange Commission. Statements in this news release speak only as of the date they were made, and Accenture undertakes no duty to update any forward-looking statements made in this news release or to conform such statements to actual results or changes in Accenture’s expectations.

# # #

【報道関係の方のお問い合わせ先】
アクセンチュア株式会社
マーケティング・コミュニケーション本部 広報室
川上 雄一郎
Email: accenture.jp.media@accenture.com

Copyright © 2025 Accenture. All rights reserved. Accenture and its logo are trademarks of Accenture.