アクセンチュア テクノロジービジョン2022を発表――メタバースの遍在化がビジネスの再創造を促すと予測

2022/03/25

アクセンチュア、メタバース専門のビジネスグループを創設し、
リアルとバーチャルが融合した体験を推進

【ニューヨーク発:2022年3月16日】

アクセンチュア(NYSE:ACN)は、世界のテクノロジートレンドに関する最新の調査レポート「Accenture Technology Vision 2022(以下、テクノロジービジョン2022)」を発表しました。「テクノロジービジョン2022」では、デジタル化が進んだ社会や生活、ビジネスモデルの至るところにメタバースが遍在化することで、ビジネスや組織運営のあり方、顧客との繋がり方が再創造されつつあることを明らかにしています。

今回のレポートでは、「メタバースで会いましょう – ビジネスを再創造するテクノロジーと体験の融合(Meet Me in the Metaverse: The Continuum of Technology and Experience Reshaping Business)」と題し、拡張現実やブロックチェーン、デジタルツイン、エッジコンピューティングなどのテクノロジーによって、人々の体験のあり方が変わりつつある中、企業は従来の事業計画とは全く異なる未来に向かって競争を始めていることが紹介されています。

アクセンチュアは、こうした競争環境において企業の成長を支援するため、新組織「アクセンチュア メタバース コンティニウム ビジネスグループ」を設立しました。本ビジネスグループは、アクセンチュアのテクノロジー担当グループ・チーフ・エグゼクティブ 兼 最高技術責任者であるポール・ドーアティ(Paul Daugherty)と、アクセンチュア インタラクティブの最高経営責任者 兼 クリエイティブチェアマンであるデビッド・ドロガ(David Droga)が統括します。

Metaverse

アクセンチュアのポール・ドーアティは次のように述べています。「メタバースという次世代インターネットの勃興により、かつてない規模でデジタルトランスフォーメーションの流れが加速し、私たちの生活や働き方は大きく変化するでしょう。アクセンチュアでは、一般的な狭義のメタバースとは異なり、社会の至るところに遍在するテクノロジーとしてメタバースを捉えています。企業はいま行動を起こさなければ、他社が自らのために作り出したビジネス環境下での競争を強いられることになります」

テクノロジービジョン2022

アクセンチュアは、「テクノロジービジョン2022」の作成にあたり、日本を含む35カ国、23の業種にわたる4,600人以上の企業経営層およびIT担当幹部を対象に調査を実施しました。その結果、メタバースの黎明期である現段階において、調査対象者の71%が「メタバースは自社にポジティブなインパクトをもたらす」と回答し、42%が「メタバースは画期的もしくは革新的なものになる」と回答しました。

アクセンチュアのデビッド・ドロガは次のように述べています。「アクセンチュアは、メタバースに関する600件の特許ならびに10年以上の経験を有しており、メタバースに関する先進的なサービスを提供しています。新設されたビジネスグループでは、こうしたメタバース領域のサービスとアクセンチュア インタラクティブが有するクリエイティブの力を組み合わせながら、イノベーション創出やクリエイティブに長けた人材が連携することで、メタバースが遍在する世の中における新たなアプリケーションを生み出してまいります」

アクセンチュアでは、独自のメタバース「Nth Floor」(英語のみ)を運営しており、新入社員オリエンテーションやイマーシブ(没入)型のトレーニングのほか、チームミーティングや交流の場として活用しています。本年度は、15万人以上の新入社員が入社初日にメタバース上で勤務する予定です。

アクセンチュアのポール・ドーアティは次のように付け加えます。「生活における現実(リアル)と仮想(バーチャル)の境がますます曖昧になる中、企業にとっては、メタバースに関する信頼性やサステナビリティ、個人の安全、プライバシー、責任あるアクセスや利用、多様性をはじめとした課題に対処しつつ、責任あるメタバースを構築することがチャンスであると同時に責務でもあります。今日の行動と選択が、未来の成長をもたらすことになります」

「テクノロジービジョン2022」では、こうしたビジネス環境下において、企業が押さえるべき4つのテクノロジートレンドを定義しました。

先見の明を持つ企業は、今日の市場における不確実性を対処しつつ、遍在するメタバースの中で競争を始めています。例えば、米大手食品会社のMars(マース)は、マイクロソフトやアクセンチュアと協力して、メタバースの基礎要素の一つであるデジタルツインを使い、廃棄物の削減、業務運用の迅速化や能力向上、サプライチェーン全体における従業員のリアルタイムな意思決定を可能にしています。マースは現在、こうした取り組みを製品開発にも拡大し、気候や災害などの変動要因を織り込んだデジタルシミュレーションにより、原産地から消費地に至るまでのさらなる可視化を図っています。

アクセンチュアは、ビジネスと産業界に破壊的な変革をもたらすテクノロジートレンドの進展を見極めるべく、22年にわたり、あらゆる企業活動の領域に対して系統的な考察を行ってきました。今年のレポートの詳細についてはこちらを参照するか、Twitterでハッシュタグ #TechVisionを検索してスレッドをフォローしてください。

調査方法について

今回の調査では、公的機関や民間企業、研究機関、ベンチャーキャピタル、ベンチャー企業に在籍する25名以上の有識者で構成される「テクノロジービジョン外部諮問委員会」から収集された知見を参考にしています。また、テクノロジービジョンの編纂チームは、テクノロジー分野の有識者や業界の専門家、アクセンチュアの経営幹部に対するインタビューも実施しました。同時に、アクセンチュア・リサーチは、世界24,000人の消費者に対して調査を行ったほか、日本を含む35カ国、23の業界にわたる4,650人の上級役職者や役員を対象に調査を行いました。

アクセンチュアについて

アクセンチュアは、デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。40を超える業界の比類のなき知見、経験と専門スキルを組み合わせ、ストラテジー&コンサルティング、インタラクティブ、テクノロジー、オペレーションズサービスを、世界最大の先端テクノロジーセンターとインテリジェントオペレーションセンターのネットワークを活用して提供しています。アクセンチュアは69万9,000人の社員が、世界120カ国以上のお客様に対してサービスを提供しています。アクセンチュアは、変化がもたらす力を受け入れ、お客様、社員、株主、パートナー企業や社会へのさらなる価値を創出します。
アクセンチュアの詳細はwww.accenture.com/us-enを、
アクセンチュア株式会社の詳細はwww.accenture.com/jpをご覧ください。

【報道関係の方のお問い合わせ先】

アクセンチュア株式会社
マーケティング・コミュニケーション本部 広報室
増田 繁夫
TEL: 045-330-7157(部門代表)
Email: accenture.jp.media@accenture.com